体験レッスン受付中

絶景!雲海の見える南陽スカイパークおススメの遊び方

10月。

すっかり朝晩寒くなったよー!山形県南陽市
日増しに秋が深まっていますー

ふ、ふ、冬の訪れが近い、、、🥶(とか恐れつつ本当はちょっと待ち遠しい⛄♡)

ちょっとおセンチな気分になれるこの季節。
個人的に大好きです♡五輪真弓の「恋人よ」が頭の中で永遠ループ

そらよがインストラクター さつき

観光客の方に南陽スカイパークのこと聞かれるので、
そのあたりをまとめてみたよー
んじゃ、いってみっぺー(^^)/

ヨガレッスンがはじまって、今年の4月から毎週末通い続けてます「南陽スカイパーク」
通い続けてもう半年か―
はやいなー

ここ南陽スカイパーク名物「雲海」や遊びつくすアクティビティも合わせて紹介してます!

目次

南陽スカイパークとは?

標高482mの十分一山っでいう山の山頂にあるレジャースポットです

「南陽市スカイレジャー振興協議会」っていうところが南陽市指定管理者になって管理や運営していて、
ちょっと難しいことわがんねげど、

パラグライダースクールオーナーの金井誠先生と泉先生が日々汗水たらして整備、管理している
入場無料のみんなの公園です。

先生方が草をかったり、ゴミ拾いしたり手入れしているところに出会えますよー(^^)/

ゴミは本当にちゃんと持ち帰ってね♪最低限のマナー

先生方の愛情と行き届いた手入れ、努力のおかげで、とても気持ちよく楽しむことができるんです。
本当にありがたいなー‼感謝です

南陽スカイパークからは白竜湖や赤湯温泉、広大な田畑!
今の季節は稲穂が光って黄金色の絨毯を敷いたみたいになるよー 風が吹くと金色の波が揺れているみたいでウットリ(´艸`*)

その奥に置賜盆地や吾妻山などが雄大に広がります。

春は桜、夏は田植えで青々として、秋は実って黄金色、冬は真っ白に色付いて。
来るたびに新しい表情が楽しめます。

南陽スカイパーク名物の「雲海」は条件が揃えば一年中出会えます。
その中でも特に今の季節。秋の早朝は長い時間楽しめるので特におすすめです。

アクセスもとても良い!
国道13号線から山頂まで舗装路が敷かれていて、駐車スペースが用意されています!

パラグライダーやハングライダーのフライトエリアだから色とりどりのフライトを見学するだけでも楽しめますよ♪

また、車イス専用トイレや、駐車場も完備されていてバリアフリーも対応。
障がいのある方でもゆったりと楽しむことができますよー♪

アクセス

南陽スカイパーク

〒999-2211
山形県南陽市赤湯2841−1

赤湯温泉方向から向かう場合

イオンタウン南陽出口から南陽スカイパーク登り口まで約3分
ユーミンと一緒に♪(時々不協和音が聞こえますが温かく見守ってやってくださいー🤣)

イオンタウン南陽から国道13号線を山形に向かって進んでください
右手に白竜湖とか金渓ワインの看板とか見えてきます。
左手にはダンススタジオと楽しいホテルの入り口
そこを通り過ぎると右手に突如曲がり角が出てきます(あれは曲がり角というのだろうか。。。)

登坂車線の合流口あたりです

そこを右です。

ところで登坂車線って何て読むか知ってます?
トウハン車線って読むんだってー
わたし今の今までトサカ車線って読んでましたわー!キャー!生涯勉強😁



登り口から南陽スカイパーク駐車場まで約7分
引き続きユーミンと一緒に♪(気分よくてわたし、淡い初恋話を話しています 笑)

制限速度は20キロ
対向車とすれ違える程度の車幅があります
所々に停車スペースもあるので、車のすれ違い時の心配はいりません

5分ほど進むと右側に十分一山展望台
というところが出てきます。
ここも景色がきれいでベンチもありゆっくりすごせるスポットです

が!南陽スカイパークはもう少し先♪

はじめていらっしゃる方は思ったより遠くて心配しちゃった!
とおっしゃいますが、大丈夫!
一本道ですので、さつきを信じてひたすら進んで!不安になったら動画をみて、ユーミンと私の初恋話を聞いてホッとしてね

もうすぐ絶景~
安心してゆっくりとお越しくださいね(^^♪

南陽スカイパーク名物【雲海】

雲海って何?
はい、これ(^^)/

真っ白な雲が大地をギューギューに覆って、雲がまるで海みたいにみえる状態

すり鉢状の置賜盆地は雲がたまりやすいから、雲海発生には好条件!

置賜お住まいのみなさーん
朝起きて、霧が出ている時あるでしょ?

あー、今日霧こいなー、前見えないなーって時。

南陽スカイパークでは雲海になっている確率が高いですよー

そこから山に登っても間に合うこともあるからおススメです(^_-)-☆

そして南陽スカイパークのすごいところは雲海がみれるエリアの目のまえまで車で行くことができること!
駐車場から歩いてみたよ!徒歩1分

雲海の出ていない朝6:00


リフトに乗っていく場所や入場料が必要なところが多いなか、
無料でこんなに気軽に見られる場所があるってって恵まれていますよねー

赤湯温泉の【山形座 瀧波】という温泉宿では、
宿泊客のお客様を南陽スカイパークまでご案内する朝のツアーがあるようですよ!

物腰柔らかくてギャグがおもしゃい社長さん。私がヨガをすると転がってってしまう言って、いつも笑わせてくれます

魅力あるスタッフさんがいておすすめのお宿です!

http://takinami.co.jp/

雲海発生の好条件!こんな日の翌朝は雲海に出会えるかもよん(^^♪

とにかくめっちゃ晴れてる夜の翌朝‼(風もないこと!)

いろんな条件で発生するとされていますが、覚えきれないので私が意識してるのはこれだけです。

さらに濃霧注意報とか出てたら、最高ですね。

雲海との出会いはすぐそこです♪

雲海が見える時期

季節関係なく、年間通して見れますよー。
その中でも私は特に9月から11月の秋が一番発生しやすいし、
長持ちするというか、長い時間楽しめるような印象がありますなー。

夏だと6時まで。
秋なら9時ころまで見られる時があります!

時間

日の出すぐ、秋は早朝から9時ころまで。

お日様が出て、お日様によって空気があったかくなるとね、空気が動きはじめちゃう!
そうすると雲海はまるで魔法のように消えていくんです。

この雲海が消えるまでの動きも幻想的でわたしはすき♡マニアックな方へはおすすめよー

そうそう、たまに雲海が出ていない日に
「雲海ってこれから出るかしら???」
と聞かれますが、日の出に出ていなければ、その日はもう発生しませーん!残念‼

またお願いします(‘◇’)ゞ

南陽スカイパーク名物【パラグライダーやハンググライダーのフライト見学】

南陽スカイパークはパラグライダーやハングライダーのフライトエリアです。

グライダーが飛び立つときの躍動感は感動的だし、

色とりどりのグライダーが飛ぶ風景はとても優雅できれいです

プロもうなるカメラの腕をもつパイロット友達とがっしー!

なかなか見れないフライト中の目線動画をYouTubeにアップしています!
雲海の中のフライトもありますので是非見てみてくださいー

【雲海×パラグライダー】
基本的に雲海中フライトはしないんだよー。視界の安全が確認できないからね。
うっすら下界が見えて、安全が確認できてからフライト開始。
フライト見学希望の方は、雲海が開けるまで待ってってね

DCIM\100GOPRO\G0086977.JPG
DCIM\100GOPRO\G0087065.JPG

おすすめの展望場所

見えます?白いのと緑いのベンチ

もうまさに絶景!

来て下さるお客様を思って
絶壁のギリギリに、
パラグライダースクール金井氏が手作業で作り上げました

おすすめの展望台。

「ここでいろんな方がゆっくり安心して見られるようにね(^_-)-☆by金井 愛をこめて♡」

思いのこもった展望台です✨
こーんな絶景が目の前に広がりますよー

南陽スカイパークおすすめアクティビティ① パラグライダータンデム体験

南陽スカイパークで楽しめるのは雲海だけじゃありません‼

まずおすすめしたいアクティビティは

「パラグライダータンデムフライト」

空を自由に飛び回ること夢見たことはありませんか?
そんな夢が叶っちゃう‼体験型のフライトプランです

実はフライト経験があるわたしも7年前この夢のプラン参加からはじまりました(^^)/
この体験フライトめちゃくちゃ刺激的でやみつきになります

まるでおっきなブランコに乗ってるようで、
気分はアルプスのハイジ♪♪♪

もっと自由に自分一人でとんでみたくなり
わたしは即スクールへはいっちゃいました‼

あとフライト仲間に入りたかったの。
スクール生はみんな優しくて仲良し♡めっちゃおもしゃい人たちばかりで夢中に♪

はじめての体験フライトの心震える感覚は一生忘れることはないですね 

ひとりで飛べるようになってウキウキしている7年前のわたし(^^)/

タンデムフライトはベテランのインストラクターさんと一緒に飛ぶから心配無用!
2人乗りパラグライダーに座って360度フルオープンの景色や風音
頬に触れる風や自分の体が浮いているような不思議な感覚。安心して五感でいーーーーっぱい楽しめるよ!

大自然をゆったりまさに空中散歩!

高度差300m。
時間にすると風によって違うけど5分から10分くらいかな。

風によってはもっと長く飛ぶこともできるんだけど、はじめてで長く飛ぶと車酔いみたいに酔うのです。
わたしはしっかり酔いました!三半規管が赤ちゃん(笑)
でも、それ以上の爽快感

右上に見える吹き流しが前から流れたらフライトオッケー(^^♪前からの方向の風じゃなきゃ安全に飛び立てません
風の強さも大切!だいたい風速3~4m
木の葉や枝が揺れる程度までならGO‼

雨が降らずに風向き、強さが揃えばフライト日和。

さぁ今すぐテルテル坊主作って、パラグライダースクールにタンデムフライト予約へGOです!

予約はこちらHPから♪

ソアリングシステムパラグライダースクール
山形のパラグライダースクール【ソアリングシステム】
山形のパラグライダースクール【ソアリングシステム】山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。

そうそう木曜日はお休みでーす!

おすすめアクティビティ② SORAYOGA/そらヨガ

先の見えない不安から身体も心も、硬くなったり、鈍くなったり、重たくなったり😫

新型コロナウィルスによる不慣れな自粛生活が続き、運動不足を感じている方も多いこの頃

「こんな時だからこそ、地域の方の健康のために何かやろう‼」

そんな思いから南陽スカイパークさんと共同で企画した

SORAYOGA/そらヨガ」

わたしがインストラクターのsatsukiさつきですー

青空の下、置賜盆地の壮大な景色を眺めながら、体を動かす事ができます。

セロトニン活性化‼免疫力アップ‼

心も身体も元気になるそらヨガ
朝からヨガをした日は清々しく、その日一日が充実すること間違いなしです。

レッスンは体力や経験の有無を問わないやさしい初心者向けです
身体のかたい男性やシニアの方にもオススメ

一緒に伸び伸びと身体を動かし、身も心もスッキリしましょう‼
ぜひお気軽にご参加ください(^^)/

雲海の中×ヨガ

ご予約お問合せ、お気軽にお寄せ下さいね♪

南陽・米沢のヨガスタジオ【メルル】melulu
404: ページが見つかりませんでした | 南陽・米沢のヨガスタジオ【メルル】melulu

南陽スカイパークおすすめの過ごし方

雲海×ヨガ

6:00 雲海を眺めながら朝凪ヨガ体験

10:00 パラグライダータンデム体験

12:00 お弁当持ち寄ってフライト見学しながらピクニックランチ♪

※パラグライダーの時間は風次第!ヨガのレッスン時間はパラグライダーに合わせて調整可能です♪

私がSORAYOGA/そらヨガをはじめた理由

7年前。
30歳の記念に空とぼーーーー‼ってタンデムフライト体験予約の電話をしていました。

次男の保育園のお昼寝布団を頼みに行って、
何か待たされている時に思い立って電話したのを覚えています。
布団屋さんの玄関でドキドキしながら電話しました。

あの時は将来自分が南陽スカイパークでヨガを教えることになるなんてこれっぽっちも思ってはいませんでした。

7年後の今、南陽スカイパークに行くといつも

みんなここに来れば元気になってご機嫌に幸せになれるなー

って感じて、それを伝えたいって思います。

それがわたしがここでヨガをはじめた理由

特にこんな人にきてほしいな

なんだか元気でないなって人
セロトニンが足りてない!って思う人
デートの行先最近マンネリだなって人
静かな時間がほしいなって人
疲れがとれないんだよって人
落ちつく自分だけの場所がほしい人
自然と触れ合いたい人
子どもと走り回りたい人

あ、タバコポイ捨てするようなマナーの悪い人は来ないでください

そんな方の心も身体も癒してくれて元気になれると思います。

ずっーっと考えてるその悩みも
ずーっと離れないその後悔も

なーんて小さいことに捕らわれていたんだろうって
この壮大な景色は感じさせてくれて
物事を俯瞰して見れる落ち着きを与えてくれますよ

あなたの健康やストレス発散や趣味などにぜひ活用してみてくださいね

わたしはここでいつもヨガをしていて
ホームスタジオもあるから、屋内との違いを肌で感じているんだけど

ここでのヨガは元気がでます!

リラックスならアロマたいてホームスタジオがおすすめだけど

エネルギーチャージは断然こちらがいいね

太陽の下、大地と触れ合いながらするヨガはやっぱり格別

もらえる元気やエネルギーの量が半端ないです

南陽・米沢のヨガスタジオ【メルル】melulu
404: ページが見つかりませんでした | 南陽・米沢のヨガスタジオ【メルル】melulu

秋に出会えるめんごい植物たち

四季折々のめんごい植物たちも待ってます♡
南陽スカイパークに遊びにきてけろなー(^^)/

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

ヨガレッスン・カウンセリングスケジュール

9:00~16:00そらヨガ
ホットヨガ
10:00~
13:30~

○ ヨガレッスン・カウンセリング開催時間、×定休日
そらヨガ:だいたい5月~11月 南陽スカイパークでグループレッスン10:00~と13:30~60min
ホットヨガ:12月~だいたい4月 スタジオでグループレッスン10:00~60min女性専用
                             13:00~60min男女共有 
開催日時の変更などは公式ラインでお知らせ!ぜひご登録を(^^♪
※上記以外に祝日はお休みとなります。

ヨガスタジオmelulu

〒999-2171
山形県東置賜郡高畠町石岡501番地2
千代田クリーンセンターの近くです
駐車場5台完備 
TEL:080-1052-0291
MAIL:melulu.yoga@gmail.com

目次
閉じる