Satsuki Homma 本間 五月季

ヨガ講師 さつき
「私なんて…」
「自分ばっかり我慢してる気がする」
「ちゃんとしなきゃ、いい母・いい妻でいなきゃ」
そんなふうに、自分を後回しにして、何年も過ごしてきました。
夫とは毎日のように喧嘩して、何度も離婚を考えました。
実際に一度別れ、公営住宅暮らしのパートシングルマザーとして3年間、心も体もギリギリの毎日。
「自分に手をかける時間なんて、1秒もない」
そんな日々でした。
再婚しても、状況は大きく変わらず、喧嘩は続き、
心も体も限界を迎えたある日、私はうつ病になりました。
「もう、終わりにしたい」
そう思っていたとき、たまたまケガのリハビリのために始めたのがヨガでした。
正直、心に効くなんて思ってなかった。
でも、少しずつ体を動かすことで、少しずつ呼吸が深くなっていくことで、
「私、私を大切にしていいんだ」って、初めて思えたんです。
私が変わったら、家族が変わりました。
あれほどぶつかっていた夫とも、今では冗談を言い合い、
子どもたちに冷やかされるほど仲良くなりました。
まわりの人には「おしどり夫婦」って呼ばれています。
でも、それは奇跡でもなんでもなくて、
「自分を大事にする」ことをはじめただけ。
私は断言します。
人は変われる。あなたも、絶対に変われる。
それを、私はヨガで学びました。
実は私、昔から人生ボロボロでした(笑)
10代、20代は自信がなく、
だめんずに貢いで借金地獄😂
ライフライン(電気・ガス・水道)ぜんぶ止まったこともあります。
ドア叩いてくる関西弁の借金取りの声、今でもたまに夢に出てきます(怖)。
当時は毎日「なんでこんなに頑張ってるのに、うまくいかないの?」って、
自分の人生を恨んでばかりでした。
でも、今ではその頃の私にも、心から「ありがとう」って言えます。
だって、あの全部があったからこそ、
ヨガと出会えた。
あの全部があったからこそ、
「自分を大事にするって、こういうことか」と気づけた。
あの全部があったからこそ、
今の私がいて、メルルがあって、
そして、あなたと出会うことができているんだから。
当時はもう「こっちが面倒見てもらいたいわ!」ってくらい瀕死だったけど(笑)、
振り返れば全部、愛おしい源(みなもと)です。
ぜんぶ、大切な種だったんだなって。
…もう一度あの生活に戻れって言われたら、もちろん全力で断るけどね!
はじめまして、さつきです!
山形県高畠町にある、小さな自宅スタジオ「メルル」で、
心と体をごきげんにするヨガをお届けしています。
私は昔から「目の前の人を軽くしたい!」という気持ちが強くて、
ホテルマンや福祉の仕事を経て、今に至ります。
ヨガはただの運動ではなく、
「心の視点を変える魔法」だと感じています。
心がギュッと固まってると、呼吸も浅くなって、体も痛くなる。
でも心がほどけると、体もほどけていく。
そんな経験を、何度も何度もしてきました。
私のレッスンでは、
「ポーズを完璧にとること」よりも、
「自分のままでいられること」を大切にしています。
メルルってどんなところ?
「メルル」は、軽い・ふわふわ・柔らかい、という意味の「mer」からきています。
ガチガチに頑張って生きてる人が、ふっと力を抜ける場所になったらいいなと思って名付けました。
ちなみにうちのスタジオは、木こりの旦那としっかり者の息子2人、猫とのにぎやかすぎる日常の中にあります(笑)
静けさを知りたい人は一度うちに来て。
「騒がしさの中の静けさ」を一緒に探しましょう!
最後にひとこと
私は特別な人間じゃないし、むしろたくさん失敗して、
たくさん泣いて、たくさん遠回りしてきました。
でも、そんな私だからこそ伝えられる言葉があります。
「あなたの幸せは、あなたの大切な人たちにとっても大切です」
自分を大事にすることは、わがままじゃない。
愛そのものだと、私は思っています。
「変わりたい」「このままじゃ嫌」って思ったら、
まずは一度、深呼吸しにきてください。
あなたのその一歩に、私は全力で寄り添います。
一緒になりたい自分になりましょう。
いつからでも大丈夫🙆
会える日を楽しみにしています♪
資格
国際ヨガインストラクター資格RYT200・RYT300取得(インド留学にて)
JSADAアーユルヴェーダスペシャリスト取得
JADPピラティスインストラクター取得
JADPマインドフルネススペシャリスト取得
