体験レッスン受付中

🌀ゆとりがないと優しくできないのは、当たり前のこと

こんにちは、さつきです😊🌿
今週は、母の体調不良のため急なお休みをいただきました。
予定を調整してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

母から「具合が悪い」と連絡があり、その後ぱったり連絡が取れなくなってしまい、
心配になって実家へ行くと――
家の中はまるでサウナのようでした🫣💦

父は顔を真っ赤にしてテレビを観ていて、
母は寝室で横になっていましたが、なぜかエアコンの設定温度は30度🌡️
それでも「寒い」と言う母を見て、心も体もずっと疲れていたんだろうなと感じました。

そして、寝室にはおしっこの匂いが充満し。

うちの父は半身不随ですが、昼間は自力でトイレに行けます。
でも夜は間に合わないことが多くて、寝室にポータブルトイレを置いています。
それを、普段は母が毎日きれいに洗って、消毒してくれているのです🚽

けれど今回、体調が悪かった母はそれができずにいました。
ポータブルトイレの中はそのまま、消毒もされず、匂いが部屋中にこもっていました。

もちろん
おむつのゴミも、たまったまま。

紙おむつって、水分を含んでいてとっても重いんです。
数日分もたまると、45Lのゴミ袋がパンパンになって、
高齢の母には、それを外に出すだけでも一苦労。

持ち上げるのも大変。
縛るのも大変。
臭いもあるし、重さもある。

「このゴミ袋ひとつを出すのに、
どれだけの体力と気力が必要だっただろう」って、
抱えた瞬間にハッとしました。

ほんの数時間だけ、私がやったこと――
ポータブルトイレを洗って、漂白して、
部屋を換気して、ゴミをまとめて出して、
冷蔵庫に食事を用意して、水分を補給して。

ただそれだけのことなのに、
私はぐったりと疲れていました。

だから思いました。
これを毎日やっている母。
そして、同じような状況にある方々。

本当に、本当に、
大変なことを、日々淡々とこなしているんだと、胸が熱くなりました。

そして同時に、気づいたこともありました。

私は「時々行く人」。
だから優しくできたんです。
これが毎日だったら、
たぶん私は、あんなふうにはできなかった。

だからね、もし今、
イライラしてる自分、優しくできない自分に
「なんでこんなこともできないんだろう…」って責めてしまっている人がいたら、
そんな自分は“当たり前”なんだよって、声をかけたい。

優しさって、
心にゆとりがあるときにしか出てこないものなんです。

そしてそのゆとりは、
日々、自分を愛して、満たしてあげることでしか生まれない。

ちゃんと食べて
ちゃんと寝て
ちゃんと笑って
ちゃんと遊んで

それって、わがままでも逃げでもなくて、
人に愛を届けるための準備だと思います👍😌

生徒さんの中にも、
介護や育児、仕事や家事、いろんな責任を抱えながら生きている方がたくさんいます。

でもね、
自分を満たさないまま誰かを満たそうとすると、心がすり減ってしまう。

まずは、自分を愛して。
満たして。
そして、そのあふれたものを、まわりに届けていこう❤❤❤

私も、その順番をこれからも大切にしていきたいと思います。
だからあなたも、どうか忘れないで。

今日も、自分に「よくやってるよ」「えらいよ」って声をかけてあげてね🌼

そしてもし、「どうやって自分を愛せばいいかわからない」って思ったら、
いつでも声をかけてください。
ヨガでもいいし、ヨガじゃなくても。
一緒に“満ち方”を探していこう😊🌿

みんな、本当にお疲れ様です❤

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次