体験レッスン受付中

5/27好奇心が止まらない!〜双子座新月は情報ジャンキーに要注意〜

ねぇ、ちょっと聞いて!
今日の新月は双子座なんだって〜!
双子。そう、ふたりいるやつ。バタバタしてるやつ。情報拾って飛び回るやつ。

もし今、「SNSの通知が気になってしかたない…!」とか、「あの話の続きを調べたい…!」ってなってる人いたら、双子座の波、きてます。完全にきてます。

目次

■ 双子座ってどんな星座?🧎‍➡️🧎

とにかく軽やか&知りたがり。風のエレメントで、ひとところにじっとしてない。
情報、言葉、移動、会話、知識、コミュニケーション、そういうのが大好物。

たとえるなら、
Wi-Fi強めのカフェで、3つのタスクを同時進行しながら、人の会話も耳ダンボにしてる人。(いそうだよね?😂)

アーユルヴェーダ的には、ヴァータの嵐!
軽くて、動いてて、でもちょっと飽きやすい。
でもね、その“動き”が新しい流れを生むのよ。

■ じゃあこの新月、どうすればいいの?

「好奇心のアンテナ、どこ向いてる?」
「自分が本当に知りたいことって何?」
「伝えたいことって、何だったっけ?」

って、自分に聞いてみる日。
• 新しいこと学びたい?
• 誰かと本音で話したい?
• ちょっとSNS整理したい?
• ブログ、始めたい?(書こう!)

この新月は、“軽く・広く・楽しく”を意識して動いてみて。

■ 願い事は、ジャンル問わずでOK!

双子座ってね、好奇心のジャンルに制限がないの。
「これとこれ、全然関係ないじゃん!」っていう願い事が並んでても、それでいいの。それが双子🥰

たとえば…
• 「旅に出て、面白い人に出会いたい」
• 「もっと発信できるようになりたい」
• 「話す力をつけて、伝え上手になりたい」
• 「情報に流されず、軽やかに選び取れるようになりたい」

ほら、ちょっとずつワクワクしてこない?

■ 空間と振動の話もね…

軽やかな風が吹くときこそ、「空間の質」がめちゃ大事。
双子座の新月って、頭がパンクしそうになる時もあるから、意識して“余白”を作ること。

香りとか音楽とか、お経やマントラとか、空気の振動で整えるのもおすすめ。
ざわざわした頭が、スン…って鎮まるから。

■ まとめ:動いて、しゃべって、楽しんで💃✨

双子座新月は、“じっとしてると逆にしんどい”日。
外に出て、誰かと話して、新しい言葉を拾って、
自分の世界をちょっと広げるとき。

動きすぎて疲れたら、深呼吸して、またひょいっと次へ。

最後に:わたしは、軽やかに、ここにいる。

風のように変わっていい。
意見が変わってもいい。
気が変わっても、それが風の美しさ。

ほら、今日の空気、ちょっと軽いでしょ?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次