体験レッスン受付中

【おうちでできる】セルフアーユルヴェーダマッサージの簡単レシピ3選

「最近なんだか疲れが取れない…」
「心がそわそわ、ざわざわする…」

そんなときは、自分の手で自分を癒す時間をつくってみてください🌿

アーユルヴェーダでは、オイルマッサージ(アビヤンガ)は“最も優れたセルフケア”のひとつ。
今回は昨日のそらヨガリトリートでお伝えした
おうちで簡単にできる、セルフマッサージレシピ3点セットをご紹介します🥰

道具はシンプル、セサミオイルのみ。
今日からすぐできる、心と体をゆるめる方法です🌿

目次

🍃用意するもの(基本のマッサージオイル)

• 太白ごま油(セサミオイル):大さじ1
※酸化しにくく、体を温める効果が高いのでおすすめ

🌿3ステップ・セルフマッサージ手順

  1. 【オイルを温める】

まずは、オイルを手のひらに出してこすり合わせて温めましょう。
「いまからわたしにやさしくするよ〜」という気持ちも一緒に♡

  1. 【ヘッドマッサージ】(約5分)
    • 指の腹で頭皮をやさしく押しながら、円を描くようにマッサージ。
    • 頭全体にまんべんなく、少しずつ動かしながら続けます。

👑 効果:思考のモヤモヤが晴れて、スッキリ感アップ!
目の疲れや不安感が和らぐことも。

  1. 【耳マッサージ】(左右3分ずつ)
    • 親指と人差し指で耳をやさしく挟み、軽くもみほぐします。
    • 耳たぶ、耳のふち、耳の後ろまで忘れずに。

👂 効果:副交感神経が優位に。ホッと安心するようなぬくもりが広がります。

  1. 【足マッサージ】(約5分)
    • 足の裏を親指でゆっくり押しながらほぐしていきます。
    • くるぶし周りや、足の甲もやさしくマッサージ。

🦶 効果:地に足がついた感覚が戻ってきて、心が落ち着く。
冷えやむくみにもおすすめ。

🌙どんなときにおすすめ?

• 夜、眠れないとき
• なんだか寂しいとき
• 不安や焦りを感じたとき
• 「わたしってどうしたらいいの?」と自分がわからなくなったとき

ただ、そっと自分に触れるだけで、安心は生まれます。
それは“わたしはここにいる”って、自分で自分に知らせてあげることだから。

🧘‍♀️まとめ:アーユルヴェーダマッサージは、自分との信頼を深める時間

• セサミオイル+アロマ1滴でOK!
• 頭・耳・足の3ステップで全身ゆるまる
• 道具も時間もいらない。必要なのは「やってみようかな」の気持ちだけ。

すべての不安や緊張をなくすことはできないけれど、
自分にやさしくできる手がある。それってとっても心強いこと。

今日も、自分にあたたかく💖

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次