
セレモニーで私が感じたことのブログはこちら💁
🌿 はじまりの贈りもの
参加者のみなさんがひとり、またひとりとスタジオに集まってきて、不安や緊張が嬉しさだだもれのワクワクになっていきます😊♡
受付でお渡しするために準備した、お名前入りのノートとセレモニーで使うスカーフ🎁
今日の時間が、おひとりおひとりの人生の中で「小さなはじまり」になりますように。

㊗️プージャ(セレモニーのこと)
お天気に合わせて用意していた「火のプージャ」と「水のプージャ」
今日はどうかな?
予報ではずっと雨☔
でも不思議なことに当日は雨が上がりお日様さえ顔を見せてくれました🌞♡
ありがたい。
でも風が強かったので念のため「水のプージャ」に。
外で出来ただけでも御の字です。みんなありがとう😊🙏
まずは読経の音で空間を整え、静かに座る。



次に、ひとりひとりが祈りをこめて スパイスを水瓶に捧げました。
もう手放したものだったり、
新たな自分への誓いだったり
みんなそれぞれの思い


そのあとは、お花を大自然に捧げて
そのお返したちを受け取ります。


お返したち
• ティーカまたはビンディ(額につけるしるし)は、神様からの歓迎や祝福、守ってるよ、安心してねなどが詰まってる
• カラヴァまたはマウリ(ブレスレット)ティーカと同じ意味
• お菓子は、神様からのお供え物のおすそ分け。神様きっと「ありがとう」~って言ってる。



✍️ ジャーナリング


プージャが終わったあとは、静かにノートに向かう時間。
水を捧げ、風に祈り、花をそっと添えたあと。
心が少しずつ静まっていくと、ふと浮かんでくる言葉があります。
ノートにぽつり、ぽつりと書いていくと、
まるで「風が吹き飛ばしたあとに残った、本当に大切な本音」だけがそこに現れるような感覚。
この時間は、誰に見せるためでもありません。
ただ 「自分がいま、なにを感じているか」 に耳を澄ませる贅沢なひととき
💆 アーユルヴェーダのリチュアルフェイスケア


リチュアルフェイスケア
※リチュアル=儀式的に整えること(ルーティンのようなもの)
肌をお手入れして心も整えていく時間です。
毎月の講座で行います。
その月の思いもの、かたいもの、もう自分らしくないものなどを
都度洗い流します✨
自然素材だけを使ったアーユルヴェーダ的フェイスケア♡🌿
• ヨーグルトクレンジング
•米粉スクラブ
• ハーブパック
• オイルマッサージ
全て食べることができる素材たちです。
とても豊かだとわたしは思います🥰
「顔にヨーグルト!?」「顔が真っ黒ー!」と笑い声が絶えず、和やかな時間😂✨
終わるころには、みんなの表情がふんわりとやわらかく、でも凛としていくのがとても印象的でした。

☕️ お茶とシェアタイム
最後は、スパイスティーとスイーツでおしゃべりタイム☕
女性は甘いものを食べなきゃいけないってアーユルヴェーダの先生が言ってたからね♪
甘いもの、重いもの食べると落ち着くからって。
女性は安心安定に幸せを感じるんだって。
「風が全部を運んでくれたみたい」
「“うまくやろう”より“ゆだねる”って気持ちよかった」
そんな言葉が自然とこぼれて、そこにいた全員の心がふんわりとひとつに溶け合っていくようでした。
🌼 おわりに
色んなアクシデントがあったけどさ、
それでも、笑う。
そんな時間が、これからのはじまりにぴったりだと思いました。
どうぜこれからもいろんな事があるよ。
その都度、笑っちゃおうぜ。
ねぇみんな。
とても素敵な経験本当にありがとうございました🥰🙏
ではでは、来月も遊びましょう~💃✨

SFP1期生は満席です。2期生のお問合せはお気軽にご連絡ください🙆