
最近、ふと気づいたのですが…
人生って、なんかもう“まさか”の連続すぎじゃない?って。🫣
「え、今それ来る!?」「なんでこのタイミング!?」ってこと、しょっちゅう起きる‼笑
でもね、そんな時こそヨガ!思い出すべきヨガの教えは
なにがあっても「あー、面白くなってきたー!」ってやつ😆✨
できないこと=ダメなこと?いやいや、ネタでしょ。
昔の私、「できないこと」が出てくるとすぐ落ち込んでた🫣
「またできなかった…」とか「周りと比べて遅れてる…」とか。
でも、ある日ふと思ったんです‼
「この“できない”って、めちゃくちゃネタになるじゃん?」
体が思うように動かない日も、なんかやたら眠い日も、全部ネタ。
「今日の私、全然使い物にならんかったわ~」って笑えるくらいの余裕、持ってたい。
ヨガのポーズでも、グラグラ上等!
ヨガしててさ、たまにバランスポーズでぐらっぐらする時あるよね?
あれ、昔は「うわー集中力が足りないんだ…」って思ってたけど、今は違う‼
「お、今日の私、風に揺れる柳やん」って思うようになったよ😂
ぐらつくのも、プルプルするのも、全部“今”の私のリアル。
そこに文句言うより、「おもしろ!今日の私!」って思った方が、体も心もラクになる🌸
それが自分を許すってことなんだね。
変化も不調も、「物語のはじまり」かもよ?
例えば、体調の変化。女性ならホルモンの波でめっちゃ体調に差が出るし、
年齢重ねれば不調も出てくる。
でもそれって、「もっと大切にして~」って体が教えてくれてるだけで、悪者じゃない。
不調は、新しい物語の伏線かも。
この変化から何を学ぶ?
どう自分を労わる?
どんなケアを見つけていく?
もうね、ドラマ性高すぎ。自分の人生、見逃せん😆✨
環境の変化も、舞台チェンジくらいで受け取ろ♪
引っ越し、転職、人間関係の変化。
自分の意思とは関係なく、状況がガラッと変わることもある。
でも、そういう時こそこう思うのよ。
「このステージ、どんな冒険が待ってるかな?🤗」
まさかの展開があるから、人生って飽きない。
同じことばっかりじゃ、つまらんしね。
で、結局なにが言いたいかっていうと…
人生、面白がったもん勝ち。
ヨガも、体調も、環境も、全部“私”のリアル。
うまくいかない日も、意味わからん日も、全部ひっくるめて
「きたきたーーっ!待ってました!」って迎えたい。
次に何が起きるか、わからないから面白い❤
転んだら、土の匂いでも嗅いでみよっ。
グラついたら、風の音でも聴いてみよっ。
そして、笑っとこ♪😘